MT AMI 環境を 6.0.1 -> 6.0.3-1 にバージョンアップしてみる
ただいま、茅場町にあるコワーキングスペース Co-Edo にて開催されている、MTもくもく会におじゃましています。
参考リンク:Movable Type もくもく会(6/11)
もくもく会とは、任意の場所に参加者が集まり、それぞれが自分のやりたい作業を黙々(もくもく)と進めていくオフ会です。開催中は何か発表をしたり、会話をする必要はありません。また、特に何か発表の時間があるわけではありません。必要に応じて、参加者同士雑談をしたり、わからないところを教え合ったりすることで、コミュニケーションを取りながら作業を行います。
「Movable Typeもくもく会」は、MTユーザーを対象として開催する「もくもく会」です。
という趣旨だそうなので、何か MT に関することをやろう。ということで、この MT AMI 環境の VerUP をしてみようと思います。
やること
いま、ここのMT AMI環境は現在6.0.1。これを、先月公開された、6.0.3-1 に更新してみようと思っております。-1ってなんだろうね。
参考リンク:Movable Type for AWS バージョン 6.0.3-1 がリリースされました | MovableType.jp
主な変更点は、
- Movable Type 6.0.3 向けのパッチを適用しました
- Amazon Linuxを Amazon Linux AMI 2014.03 にアップデートしました
- 一部のパッケージについて、Amazon Linux 提供のパッケージを利用するように変更しました
とのこと。とにかくいろいろ新しくなったようです。
次の記事に沿って、アップデートを進めてまいります。
ユーザーデータをコピーして Movable Type for AWS をアップデート(推奨) : Movable Type 6 ドキュメント
1. いろいろバックアップ!
現行サーバにsshで入っていろいろバックアップします。
/app/conf/ 以下の設定ファイルのバックアップ
% cd /app/conf/
% zip -r ~/backup/conf20140611.zip ./
公開サイトのファイルをバックアップ
% cd /data/file
% zip -r ~/backup/static20140611.zip static
Movable Type まるごとバックアップ
% cd /app/movabletype/
% zip -r ~/backup/mt20140611.zip ./
データベースのバックアップ
% cd ~
% mysqldump -u root movabletype > ~/backup/dump20140611.sql
% zip ~/backup/sql20140611.zip ~/backup/dump20140611.sql
で、すべてのzipファイルをローカル環境にコピー。下のコマンドはローカル環境から実行します。
$ scp 【現行サーバの接続情報】:/home/ec2-user/backup/*.zip ./
2. 仮想マシンのスナップショットを作成する。
これについては、昔こんな記事を書いたので、それを参考にしてみます。
EC2 上のインスタンスのスナップショットを、EBSに保存してみる - 非エンジニアがAWSでMT6のブログをセットアップしてみた日記
以上、こ れ で も か! っってほどバックアップを行います。
3. 新しいインスタンスを起動する
Movable Type 6 for AWS のスタートガイドの1-7までは言われたとおりにやります。
Key Pair は前回作ったものが、リストに出てくるのでそのまま使います。
4. ユーザーデータを新しいインスタンスにコピーする
1でバックアップしたデータを新しい環境にコピーします。
$ scp ./*.zip 【新サーバ】:~
公開サイトのファイルを復元する
% unzip static20140611.zip
% sudo mv static/* /data/file/static/
Movable Type の関連ファイルを復元する
% unzip mt20140611.zip
% sudo mv ./mt-static/support/* /app/movabletype/mt-static/support/
% sudo mv ./plugins/MultiFileUploader /app/movabletype/plugins/
% sudo mv ./themes/* /app/movabletype/themes/
データベースを復元する
% unzip sql20140611.zip
% mysql -u root movabletype < home/ec2-user/backup/dump20140611.sql
最後にオーナーを www さんに統一
% sudo chown -R www:www /app/movabletype/
% sudo chown -R www:www /data/file/static/
5. MT をアップデート
http://【サーバのIPアドレス】/mt/admin にアクセスして [Begin Upgrade] のボタンを押す。
MT の管理画面のフッターに「version 6.0.3」という文字があるのを確認します。
6. nginx の設定を書き換える
nginx の設定ファイルが、/app/conf/
から/data/conf/
に移動したようです。
以前nginx設定を書き換えていたらば、新しい環境に合わせて新しい nginx.conf 設定ファイルを書き換えます。 ※注意:古い nginx.conf で上書き禁止!絶対禁止!
で、数記事公開してみて問題ないかを確認します。
7. 古いインスタンスを停止する
EC2 のコンソールから、古いインスタンスを Stop します。 使わないものは消しておかないとお金かかっちゃいますからね。
8. Elastic IP アドレスを変更
AWS で、MT6 はじめました! - 非エンジニアがAWSでMT6のブログをセットアップしてみた日記
以上、新しい環境出来ました!!